2007年8月25日土曜日

布施の実践 トイレのスリッパ

前回、「布施」のことにふれました。
見返りを求めず、ひとのためにつくす、思いやる、それが「布施」です。

で、自分で「布施」を実践していることがいくつかあります。
そのひとつが、トイレのスリッパを揃えることです。
温泉やスパなどの施設のトイレ、居酒屋などのトイレ、入るさきざきで実践してます。

面白いもので、揃ってるスリッパと揃ってないスリッパがあれば、
入ってくる人は、十中八九いや、十人中十人は揃ってるスリッパを履いていきます。
そして、脱ぐ時は十中八九脱いだそのままで出て行きます。(十人に一人二人は揃えて脱いでます…)
自分の脱いだもの以外まで揃えていく人は見たことがありません。

そういう自分も、他人がいたら自分のだけしか揃えてませんが…w

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

トイレのスリッパの乱れは、わりと気になるほうです。いつもとはいいませんが、直すこともよくあります。どうして脱ぎ散らかすことができるのか、そのへんよくわかりません。そのくせ自分の家の玄関で靴を脱ぐときは・・・なぜでしょう(笑)

さんのコメント...

おお、お仲間(^.^)

知り合いの家を訪問中に、高校生の娘さんが帰宅。
で、こちら帰る際に玄関に行くと、娘さんの靴が脱いだ歩幅のまんまに…w

案外、家でもぬぎちらかしてるかも…ですw
(来客時には揃えてあってもね)