2008年2月29日金曜日

焼肉「平和園」のランチ ジンギスカン定食

平和園といえば、帯広・十勝を代表する焼肉屋さんですが、
札幌には「平和園」の名で2店、「蘭豆」の名で1店、計3店の支店があります。

そして、札幌の三店だけ、お得なランチサービスをやってます。
その代表がタイトルの「ジンギスカン定食」
ジンギスカン1人前、どんぶりご飯、お味噌汁、ミニサラダ、ナムル、キムチ、
そしてドリンクはコーヒーまたはウーロン茶。

さて、これでいくらだと思います?
なんと、税込五百円!

常連さんのお勧めの食べ方は、
1.ジンギスカン定食を注文する
2.好きな肉1~2皿を注文する
3.ワシワシ食べる
だそうです…

なお、帯広・十勝の店ではドリンク無しで520円のメニューです。
でも、帯広・十勝の店では、絶品の「ミノ刺し」がたべれるんだよなぁ~

お店のサイト http://www.heiwaen.co.jp/

2008年2月28日木曜日

月末でバタバタ

昨日までに仕上げる仕事のため、一昨日は徹夜。
で、昨日の午前中は別件の仕事して、そのあと、徹夜仕事の対応を…

朝、日課の神社参拝する時間がなかったので、
帰宅時にしようと思ったら結構な吹雪になってたので、
先週末の吹き溜まり地獄などを考えて断念。
自宅で神社の方向を向いて拝みました。

頭もボーっとしていたので、午後7時に就寝。
起きたら今朝の7時… 12時間寝てた…
やること一杯あったのに…

今月も今日と明日だけ
そんな状況なのに、手元にシェラトンホテルの2月末までのサービスチケットがまだ数枚残ってる。

シェラトンホテル札幌、 来月から使えるお得なチケットも販売中です。
http://www.sheraton-sapporo.com/information/200802sparesutaurantticket.htm

2008年2月26日火曜日

いろいろ変わる、札幌駅近辺の駐車場状況…

1月23日の「いろいろ変わる、札幌駅近辺の駐車場状況… 」が中途半端になってたままでした。

一日停め放題千円の西武パーキングが千二百円に値上がりしたり、
停め放題千円の駐車場ができたり、そこが千五百円に値上がりしたり、
一時期、その駐車場が2時間無料だったり…
いろいろ変化のある札幌駅北口近辺の駐車場状況です。

で、いろいろ変わって、今はどうかと言うと、
西武パーキングが1日停め放題の料金が千円に復活、
ここが一番お得そうです。

が、しかし、この間、他人の会話が耳に入ってきました。
札幌駅北口から一番近いお役所、第一合同庁舎、
ここの駐車場を利用するのがお得だとの会話でした。

合同庁舎の駐車場は利用したことありますが、
入庫時に駐車場の人から利用券もらって、
利用部署で利用権にスタンプもらって、で、
出庫時に駐車場の人に利用券を渡す… そんな仕組みです。

で、その他人の会話によると、
朝、合同庁舎に停め、近所で仕事をする。
帰りに合同庁舎の食堂で食事しスタンプをもらう。

でも、合同庁舎の駐車場って、日中列作って並んでるんだよなぁ…
うーん、裏技ってか、禁じ手だなぁ…

2008年2月25日月曜日

串鳥のカレーライス

昨日の話で、ついつい串鳥のカレーが気になり、
たまたま今日のお昼いける場所にいたので、
カレー経験してきました。

カレー400円のチケット買ってカウンターに座り、
でてきたカレーを見てみると… うわぁ!ご飯の量が多い!!
たぶん、どんぶり1.5杯くらいはありそう…

そして、カレーのルーの量も多い!
その多いご飯の皿、二皿分くらいいけそうなルーの量。

食べてみるとルーは良く煮込まれてて、
また、牛肉の量も結構多い…

ご飯が多くて一皿食べるのも大変だったけど、
なんとか一皿食べきって、キャベツの千切りセルフサービスで盛って…
って、やってきたけど、昨日書いたゴルゴ13みたいなおじさんには全然かなわない…

2008年2月24日日曜日

串鳥のランチ

ときどき行く焼き鳥屋さんに「串鳥」というお店があります。
札幌中心に十数店舗あるチェーン店ですが、値段も安く、女性客も多く、気軽にはいれる店で重宝しています。
http://www.sapnet.ne.jp/kusidori/index.html

この串鳥の一部の店ではランチもやってて、それも格安料金です。
例えば、コロッケ定食、カレーライス400円、メンチカツ定食、トンカツ定食、ビッグチキン定食、カニクリームコロッケ定食、ざんぎ定食550円など…
で、価格だけでなく、それらの食事は、ライスと千切りキャベツが食べ放題となってます。

先日、札幌北口店でランチを経験しました。
トンカツ定食を頼んだのですが、ご飯、キャベツを添えたトンカツ、お味噌汁、小鉢がトレーにのってでてきました。
おかわりのご飯と千切りキャベツはセルフサービスで食べ放題です。

で、隣に座った人が達人でした。
その人(おじさん)はカレーを注文し、ライスとルーが別に盛られたカレーが用意されると、
ライスの皿をもってセルフサービスのコーナーでご飯を倍の量の山盛りに。
そして、それにルー2/3をかけバクバクとたいらげて、空になった皿にさらにご飯おかわり。
で、残してたルーをかけバクバク…
さらに空になった皿をもち、セルフコーナーへ
ご飯まだ食べるのかしら?とドキドキしながら(笑)様子をうかがっていると、
こんどは千切りキャベツを山盛りにしてきて、バクバク…でした。
達人でした。

ついつい、「吉野家のゴルゴ13」 http://liloatx.hp.infoseek.co.jp/yoshinoya.swf
を思い出してしまいました(笑)

2008年2月23日土曜日

沼田町の幌新温泉「ほたるの湯」

砂川での仕事が終わってから行ってきたのですが、
帰り道が大変なことに…

高速道路は通行止め、札幌に近づくほどに吹雪・吹き溜まり…
あちこちに埋まった車

で、自宅マンション駐車場で、こちらも悪戦苦闘
そうこうするうちに、雪に足が埋まり身動き取れなくなってたマンション住人発見、救助。

八甲田山の恐ろしさがわかりました…

あ、大事な情報、忘れるとこだった…
「ほたるの湯」では、2月29日の宿泊は、4年に1度のうるう年ということで、
お一人3660円だそうです。
「来た人だけにお知らせします」と館内ポスターにかいてありました。

2008年2月22日金曜日

スイスの哲学者 「アミエルの日記」 より

意識を変えると行動が変わる

行動が変わると習慣が変わる

習慣が変わると性格が変わる

性格が変わると人生が変わる



今日はヘロヘロなので、これだけ…

2008年2月20日水曜日

輪厚サービスエリアで食べ放題!

昨日の「これはお得だ! 道央自動車道、輪厚サービスエリアのお食事スタンプカード 」の話の続きですが…

ここの「そば・うどん」のカウンターに食券出してたら、
「ニシン漬け ご自由にどうぞ」と張り紙がしてありました。
大きな容器に「ニシン漬け」が入ってました。

以前は、確か、刻んだねぎだったと思います。

ニシン漬けの取り皿は、小さな小さな取り皿で(笑)、
なかなか「ご自由に」大量に頂くわけにはいかないような仕組みでした。

でも、小皿でおかわりしている人も何人かいましたし、
食後のお茶のお供には最適かも。

昔、子供のころの家では、家に遊びに来たお客さんたちは、
漬物つまんでお茶飲んでたなぁ… と、思い出しました。

2008年2月19日火曜日

これはお得だ! 道央自動車道、輪厚サービスエリアのお食事スタンプカード

道央自動車道の輪厚(わっつ)サービスエリアのハイウェイ・ショップで、
お得なお食事スタンプサービスを実施中です。

お食事1回の利用でスタンプ1個を押してもらえるスタンプカードを配布中で、
有効期限6ヶ月内にスタンプ十個をためると、
なんと、お好きなメニュー1品サービス、というものです。

ただ、注意書きがあって、
ライス・みそ汁・おにぎり等とスナック類はスタンプ対象外とのことです。

さて、ここで、また小さな考えが…(笑)
お食事の最安値メニューは「かけそば 350円」
(輪厚パーキングのそばは、昔から評判が良くお勧めです)
(バスガイドさんたちの評判が高かった…)

で、それを10回食べてると、350円×10回=3500円

そして、スタンプ10個で好きなメニューを頼めるので、
最高値の「特製かにちらし 880円」を頂くと…

880円÷3500円=0.25…  おお、25%ほどお得!(笑)

なお、このスタンプカード、輪厚パーキング上下線とも利用可能です。

後、もうひとつお得情報が…  これは、また今度…

2008年2月18日月曜日

回数券の小さな話

普段よく使うJR北海道の新札幌・札幌間の料金は片道260円です。
札幌を越え、桑園、そして琴似まで行っても新札幌からの料金は片道260円です。
しかし、新札幌~札幌の回数券で桑園や琴似へいくと、札幌からの分の料金を追徴されます。
と、ここまでは以前このブログで書きました。

今日、いつものように新札幌から札幌へ回数券利用で行って仕事をし、
帰るときに回数券を使い切ってしまってのに気がつきました。
札幌で回数券買おうにも、自動発券機では札幌起点の回数券しか買えないので、
しかたなく、普通の260円の乗車券を購入。

で、改札へ向かおうとすると、赤いコートを着たJRの案内お姉さんが眼にとまりました。

どうしようかな?と頭は躊躇したけど、体はまっすぐお姉さんのもとへ(笑)

自分
「普段、新札幌・琴似間の回数券を利用していて、
今、回数券が切れてしまったので買おうと思ったけど、
新札幌・札幌間の回数券では琴似までは利用できませんよね」
おねえさん
「はい、札幌までで琴似まで行くと追加の料金が必要になります」
自分
「ここ札幌で回数券を買うと、札幌・新札幌間のしか買えないですよね?」
おねえさん
「はい、発券機では札幌からのしか買えませんが、みどりの窓口で買うことができます」

えーーーーっ そうなんだ、みどりの窓口で買うって手があったんだ~

自分
「あ、そうなんですか。参考になりました。ありがとう」
「あっ、でも今日は普通の乗車券買っちゃった…」
おねえさん
「未使用の切符は精算窓口で払い戻しできますよ」

おーーーーっ そうなんだ、払い戻しできるんだ~

精算窓口に行き、「これ払い戻しお願いします」と切符を差し出すと、
窓口のお兄さん、うさんくさげな視線です。
おっと、拾った切符を払い戻ししているように見られたかしら…と思い、
あわてて「あ、回数券に買い直しをしたくて…」と言ったら、
笑顔になって返金してくれました。

みどりの窓口で、新札幌・札幌の回数券を求めると、
通常の小さな切符ではなく、特急券指定券などの切符類と同じ用紙で11枚印刷されてきました。

という、金額的には非常に小さいお話でした(笑)

たぶん、みどりの窓口だから、回数券購入時でもクレジットカードが使えるはず。
そうなれば、カードのポイントも…  と、なお一層、小さくなった…

2008年2月17日日曜日

これは満足! 門別温泉 「とねっこの湯」

帯広からの帰り、天馬街道から浦河に抜け日高地方の太平洋岸を北上(西北上?)するルートで帰ってきました。
日高地方には10の温泉施設があるようで「ひだか路 十湯めぐり」ってパンフレットが、あちこちにおいてありました。

で、どこに入ろうかいろいろ悩みながら運転してたのですが、
ピピンとテレパシーが通じ(?)、門別温泉「とねっこの湯」へ。

こちらは毎分483リットルの豊富な湯量を加温して、惜しげもなくかけ流し。
内湯は温泉の大浴槽のほかに、寝湯、気泡湯、ブラックシリカ湯、打たせ湯、
フィンランドサウナ(水かけて蒸気出すやつ)、水風呂。
露天は温泉とジャグジーと、立派な施設です。

水風呂ほかの注意書きも、施設の人のマナー徹底の意識が伝わります。

で、それだけじゃなく、ここには水中歩行用のプール(結構大きい)や、
トレッドミルやエアロバイクなどのマシン類がおいてある「とねっこ館」が併設されていて、
そこは半年千円の登録料を払えば、あとは温泉料金(大人500円)で利用OKだそうです。

これは、ほんとにいい施設を見つけました。
ときどき、寄ろう…

詳しくは、こちらを… http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/tonekko/main.html

2008年2月16日土曜日

モール温泉の十勝ガーデンズホテル

出張で今、帯広のビジネスホテルです。
ここ「十勝ガーデンズホテル」は天然温泉で日帰り入浴もやっていて
(あまり公表されてませんが…)
帯広駅前にあることから、たまに、JR待ち時間に利用したりします。

今回は宿泊。初めて泊ったけど、土日祝祭日前日は宿泊費が安かったり、
インターネット環境は無料だったり、お風呂のサウナもきちんとしてたりで、
結構、満足です。

で、先ほどお風呂に入ってきたのですが、
ここ10日間ほど、良く食べ、良く運動しているものだから、体重が人生最大…

2008年2月15日金曜日

明日は帯広まで運転…

なのに、そとは雪…
早起きしなければ…
ということで、今日の更新は、形だけw

2008年2月14日木曜日

四国の思い出… 松山城 の続き

昨日の「四国の思い出… 松山城 」の続きです。
というか、昨日は何も書いてないけど…w

まずは、この地図で松山市内におけるお城の位置を見てください
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%BE%BB%B3%BE%EB&lat=33.84224694&lon=132.76828806&type=&lnm=%BE%BE%BB%B3%BE%EB&idx=20
(縮尺のメモリを2つほど上にずらしたくらいがちょうど良いです)

松山市の真ん中にお城のある「城山公園」があります。
公園の南側(下側)が繁華街、北側(上側)が大学など文教地区、
東側(右側)が道後温泉、西側(左側)がなんにもないとこ と、地元の人が言ってましたw

通常、松山城に登るなら、東側・道後温泉方面の東雲口からモノレールに乗るのが一般的です。
また、南側・県庁側からだと「坂の上の雲ミュージアム」や二乃丸史跡庭園など観光施設があります。
(登城案内図を参照ください http://www.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamajo/1179125_1025.html

ということで、南や東側から行くのが一般的なのですが、
私が松山で泊ったホテルは、公園の西側でした。
西側には「古町道」という道が地図にあります。

午前7時過ぎ、朝食前の散歩という風情で、
ホテルの人に「この道から松山城に登れますか?」と地図をだして聞くと、
「ええっ? 行けますが… しんどいですよ」との返事でした。

これで、やる気メラメラ沸いてきましたw
つづら折になった獣道みたいな「古町道」せっせと登ること約20分、
標高約132mの本丸にたどり着きました。

が、登城中に、ジョギングで駆け登る人二人に追い抜かれました…
世の中には上には上がいるんですね  って、私はまだ上のレベルではありませんが…

散歩の人も沢山いて、すれ違うたびに「おはようございます」の挨拶でした。

2008年2月13日水曜日

四国の思い出… 松山城

四国の愛媛県県庁所在地の松山には、お城、松山城があります。

と、書いたところで、今日はまぶた限界…
また、明日~

2008年2月12日火曜日

四国の思い出… 松山「清まる」の「とんかつパフェ」

しばらく、四国のお土産話というか思い出話を綴ろうと思います。
で、その第一弾は、タイトルの「清まる」というとんかつ屋さんの看板(?)メニュー「とんかつパフェ」

論より証拠 まずは実物をごらんあれ… http://www.kiyomaru.com/wadaimenu.htm

場所は四国、松山の道後温泉から歩いて10分くらいのとこでした。

お昼時に行ったので、出前の注文に忙しかったらしく、
「とんかつパフェ」を頼んだら「30分以上かかりますが?」と…
で、30分以上まって食べてきました。

食べる作法もパンフレットになっていて、
とんかつを手に持ち、抹茶アイスをのせ(決してトーストにバター塗る感じはダメ)、
生クリーム、りんごをのせて食べる  これが基本形だと…

とんかつとりんご、これ結構いい組み合わせでしたが、
まあ、とんかつパフェは、もう食べることはないかな…(笑)

2008年2月11日月曜日

四国から帰ってきました

今日は朝ご飯前に、松山城に登ってきました。
体力的には、昨日のこんぴらさん並のハードさでした。
移動疲れでヘトヘトなので詳細は明日以降報告しますね。

2008年2月10日日曜日

今、四国です

今朝は道後温泉に入ってきました。
お昼には、こんぴらさんの石段、約1400段登ってきました。
で、今は松山のホテル。
へとへとなので、報告はまた後日…

2008年2月9日土曜日

これから四国へ

行ってきます。

今日は松山道後温泉。
明日は金毘羅神社の石段のぼり。
明後日帰ってきます。

いつも続けている神社参拝、明日は金毘羅さんを参拝ということ勘弁してもらおうっと…w

2008年2月7日木曜日

来た!来た!来た!春が来た!

と、大げさなタイトルですが、どう春が来たのかと言うと…

1.第21回 春一番 伊達ハーフマラソン(平成20年4月20日)の案内が来ました。
2.第20回 アコムプレゼンツ 日刊スポーツ 豊平川マラソン(平成20年5月5日)の案内が体育館にありました。

伊達のハーフマラソンは、例年、雪やみぞれに見舞われて、結構、過酷な環境のレースになりますw
こどもの日の豊平川河川コースは、ほんとうに、春ほのぼの…って感じです。

いまだ、外はたっぷり雪がありますが、だんだん春になっていくのですねぇ~
 

2008年2月6日水曜日

紙石鹸 初雪

昨年の雪祭りの時に売り出したら、3日目で完売してしまった…という、
雪の結晶の形をした紙石鹸「初雪」を見つけたので買っちゃいました。

こんなの… http://www.city.sapporo.jp/keizai/sapporo-style/hatsuyuki.html

12枚+1枚(紙石鹸が上蓋に張り付く場合がありますので、1枚多くお入れしてます。とのこと)
でプラスチックケースに入って、説明のしおり付きで、1個1050円でした。

実用性はともかく、ちょっとしたお土産によさそうです。

今日、何年かぶりで雪祭りを見てきましたが、これを買ったのは札幌駅の
「北海道さっぽろ観光案内所」ででした。
雪祭りの話は、また後日…

2008年2月5日火曜日

ヨドバシカメラで「ちょこっとオアシス」発見!

このブログで昨年12月に書いた「エコで、しっとり潤いを すぐれもの「ちょこっとオアシス」
その時、購入したのは、西部デパートのLoftででした。
定価でしたw

昨日、ヨドバシカメラ内をうろちょろしてたら、
「ちょこっとオアシス」がパソコンアクセサリーのコーナーで売られてました。
価格は、さすがにヨドバシ!1000円切る980円でした。

ついつい、二個、買っちゃいましたw

2008年2月4日月曜日

うるう年

ニュースによると、うるう年の判定のソフトウェアミスで、NTTの公衆電話で障害がおきたとこのことです。

今年はうるう年。4年に一度、オリンピックのある年が2月29日まであるうるう年。
西暦を4で割って割り切れる年がうるう年(今年2008÷4=502余り0)。
これが一般常識。

でも、同じ4で割り切れても、2100年、2200年、2300年などは、うるう年ではありません。
100で割り切れる年は、うるう年ではない普通の年、平年です。

でも、2300年の100年後の2400年は、やっぱりうるう年。
400で割り切れる年は、平年ではなく、うるう年なんです。

8年前の2000年。西暦2000年問題で騒がれましたけど、
実は400年に一度のうるう年問題もあったんです。

エクセルなどで、月末日を求めるのは、なかなかやっかいですが、
翌月1日から1日引いた日。 この考えでやると、すっきり行きますよ。

2008年2月3日日曜日

ジョギングの効用

最近は週に1・2度しか走ってないのですが、久々に今日、外を走ってきました。

冬場の外ジョギングは、防寒対策をしっかりして、ゆっくりのんびり走ることにしてます。
今日もそんな感じで約1時間、サイクリングロードを走ってきました。

ゆっくり走る、という運動は、単調な運動です。
その単調な運動の間、いろんなことを考えます。
いろいろアイディアが浮かんだり、忘れてたことを思い出したり…

普段、1時間ほどじっと座って考え事をする…なんて時間はなかな持てませんよね。
じっと座って瞑想できるなら、それは座禅ということになるのでしょう。
となると、走って瞑想(?)するのは、走禅とでも名づけようかしら…
(あまり考えすぎてると、迷走しちゃうかもw)

まあ、でも、走り終わって、ほっと一息ついたころには、
せっかくのアイディア、忘れていることが多いのよねw

2008年2月2日土曜日

昨日の「頭の体操」の模範(?)解答

昨日の「頭の体操 」の模範解答を…

りんご1個 イチゴ2箱 みかん3個  で350円 これをAセット としましょう。
で、
りんご3個 イチゴ2箱 みかん1個  で490円 これをBセット とします。

BセットからAセットをひくと りんご2個-みかん2個=140円 となります。
これより りんご=みかん+70円 となり、

りんごはみかんより70円高い  ということがわかります。

りんごがみかんより70円高く、そしてAセットの構成で350円Bセットの構成で490円です。

昨日のコメントのエリさんのおっしゃるとおり、
みかんを10円と考えると、りんご80円、そしてイチゴ120円で条件を満たします。

でも、スーパーへ行ってみて、10円のみかん、80円のりんごは見つかるでしょうか…

今だと、りんご1個100円~、みかん1個も40円~ぐらい (イチゴはパックに入っている数しだい)

ということで、
りんご110円、みかん40円、いちご60円 このあたりを模範解答にしたいと思います。

知り合いは、エクセルの「ソルバー」機能で、この問題解いてましたw

2008年2月1日金曜日

頭の体操

たまには頭もジョギングさせましょう…w

りんご1個 イチゴ2箱 みかん3個  で350円

りんご3個 イチゴ2箱 みかん1個  で490円

さて、りんご、イチゴ、みかん、それぞれのお値段は?
(イチゴの1箱はイチゴが数個のミニパックね)

昨夜はおしてる仕事があって、久々の徹夜だったので、
今日はこれでお茶を濁して(笑)寝ます…